全2件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>
検索結果を並び替える ≫
▼初期順
▼新着順 ▼もうすぐ終了順
溶接はじめてみませんか?研修ありで安心
"何か身につけたい、新しくはじめたい、
そんなあなたにオススメ!
TIG溶接を身につけませんか?
溶接とは2つ以上の部材を溶かしてくっつける技法です。
その溶接方法に、TIG溶接という溶接方法があります。
TIG溶接とは、アルミやステンレス、鉄などほとんど
すべての金属の溶接が出来ます!
この溶接は、通常イメージする火花が飛び散る溶接とは違い、
火花がほとんど飛び散りません。
このTIG溶接の技量を活かせるお仕事が
貯水槽の製造です。
マンションや工場などにある、水を貯めるタンクを
作ります。
ステンレスのパネルを一枚一枚TIG溶接で
溶接し、組み立てます。
未経験からのチャレンジャー大募集中!
無料研修がありますので、就業も安心です!"
勤務地 |
岐阜県本巣市屋井 |
待遇・福利厚生 |
"雇用保険・労災完備
社会保険完備
交通費一部支給(規定あり)
▽紹介キャンペーン実施中!
あなたの周りでお仕事にお困りの方はいらっしゃいませんか?
是非ワールドで一緒にお仕事しましょう♪
お友だち同士のご応募も大歓迎っ♪" |
掲載期間 |
2019/12/01 - 2019/12/31 |
【未経験大歓迎】TIG溶接はじめてみよう
"「溶接は初めてだけど少しだけ興味がある
という方にピッタリなのがTIG溶接です。
溶接は危険というイメージを持たれているかもしれませんが、
TIG溶接は男性でも女性でもこなせる作業。
まずはワールドの「テクニカル道場」で腕磨き!
期間はたった数週間!
溶接ってナニ?というところから始まって、
実務経験ありレベルまでに成長できます。
自信がついたらお仕事スタート!
ステンレス製貯水タンクのメーカーへご案内いたします。
ステンレスの材料を使い、イチから貯水タンクを溶接して
くっつけてカタチにしていきます。
「くっつけてカタチに」 ここでTIG溶接が登場!
あなたが身につけた技術・スキルを発揮する作業です。
その他、貯水タンクに付ける付属の小物部品の取り付けも!
完成した貯水タンクは、出荷前にキレイに洗浄します。
イチから溶接して、出来上がったときの喜びは、
やっている人しか味わえないものです!
皆さんからよくある質問にお答えしましょう♪
<その1>
Q. 「溶接ガール」って??
A. 「溶接」という職種はなんとなく男性しかできない、
そんな職種だと思っていませんか?
違います!!
当社では既に5名の女性が絶賛活躍中なんです!
そんな溶接工として活躍する女性を「溶接ガール」と呼んでいます!
<その2>
Q. 未経験だけどできるの??
A. もちろんです!
現在活躍中の溶接ガールの前職は様々。
未経験でも挑戦できるのは、
「ワールドグループテクニカル道場」があるからです!
道場でイチから基礎知識・技術を学んで頂けるので、
実際の職場で全くわからないなんてことはありません。
<その3>
Q. 溶接って怖くないの?
A. 「溶接」といっても種類は様々。
今回の募集は「TIG(ティグ)溶接」という種類の溶接を
使用してのお仕事です。
大きな特徴としては、一般的なバチバチッという火花が飛ぶ
溶接に比べて、TIG溶接は火花が飛びません!
言葉で表すと「チカー」っと光を放つような感じ。
初めて体験した人も「怖くな〜い」と夢中で体験してお帰り頂くほど!
ご安心ください!
体験希望も承りますよ!"
勤務地 |
岐阜県本巣市屋井 |
待遇・福利厚生 |
"雇用保険・労災完備
社会保険完備
交通費一部支給(規定あり)
▽紹介キャンペーン実施中!
あなたの周りでお仕事にお困りの方はいらっしゃいませんか?
是非ワールドで一緒にお仕事しましょう♪
お友だち同士のご応募も大歓迎っ♪" |
掲載期間 |
2019/12/01 - 2019/12/31 |
全2件 1/1 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>